20220123くるり@フェスティバルホール

一部ネタバレ含みます。東京公演行く方は読まないでくださいね。


2022年1発目のライブはくるり
オミクロン株の感染拡大でライブが出来るのか、そして自分も行くべきなのか…。でも公式のTwitterで特別なセットリストと書いてるし・・・行きました!

いつ来てもフェスティバルホールは素晴らしい!日本一でしょ!
f:id:tonkot:20220123215435j:plain
f:id:tonkot:20220123215456j:plain

くるりの歴史を辿るセットリストで1曲目はさよならストレンジャーから「ランチ」。「いつでも愛ある明日を信じていたい」という歌詞がこんな時代だから響いたな。

世代的には「ばらの花」から「ロックンロール」あたりはドンピシャ。でもお客さんはコロナのせいか大人しい。コロナ禍のライブに戸惑いもあるのかもしれない。コロナじゃなかったら発狂してるパートでした。前半は「Birthday」で終了。アルバム買ったなぁ。

換気のため休憩。後半は「ジュビリー」からスタート。「さよならリグレット」や「everybody feels the same」「琥珀色の街、上海蟹の朝」などだんだん今に近づいてきます。
最後は「ソングライン」で本編終了。最後は「その線は地平線」が良かったなぁ。

アンコールは「ブレーメン」と「ハイウェイ」。一番好きなハイウェイで終わってくれたのはもう感激以外にありません!

本当に時代によってアルバムによって音楽性がこんなに違うんだと改めて感じました。あと一筋縄に行かない曲多すぎ!笑。さすが変態です笑。

f:id:tonkot:20220123215518j:plain

こんな時期にライブをしてくれたメンバー、スタッフ、全ての関係者の皆さん本当にありがとうございました。おかげで今とても幸せな気分です。25周年イヤーはまだ続くようですので今後の活動が楽しみです!ありがとう!

19991228サザンオールスターズ@横浜アリーナ

今日から桑田さんの横浜アリーナですね。応募はしたけど落選。まあ愛媛で観れたので仕方ない。

今からもう21年前の横浜アリーナサザンオールスターズの年越しライブ「晴れ着DEポン」。いいタイトルですね。当時は「TSUNAMI」前夜で一般発売でもチケット取れたんですよね。サザンのライブは2回目でサザンをあんまり知らない友達と18きっぷに乗って当時住んでた京都から横浜に向かいました。

前半はけっこう古くてマニアックな曲が多くて隣の友達もちょっと退屈そう…。なんとなく申し訳ないなぁと思ったんですが中盤からミレニアムメドレーと題したコーナーへ。これがメドレーにしちゃうの?ってくらい有名曲のオンパレード。さっきまで退屈そうだった友達もノリノリ。メドレーが終わったら暗い曲「私の世紀末カルテ」を歌うフリして「いとしのエリー」を歌うなんていう粋な演出。さらにさらに年明け1月に発売する「TSUNAMI」を初披露。後半の煽りも水の入った紙コップを投げまくり!この頃の煽り復活して欲しい!

アンコールはマンピーでハゲヅラ被った直後の「Oh!クラウディア」。この人ずる過ぎると思うくらいのカッコ良さ。振り幅が凄いんですよね。

年が明けた1月26日に「TSUNAMI」が発売されました。親が好きだったサザン。当時学生だった僕はサザンファンって言うとなんとなく古いと思われそうである種のつまらんコンプレックスを持っていたけど「TSUNAMI」の大ヒットで「サザンいいやろ!」と胸を張れるようになりました。「TSUNAMI」よりも好きな曲はたくさんあります。でも「TSUNAMI」は僕の青春の思い出が最も詰まった1曲です。この曲聴くといろんな友達やあの頃の思い出が蘇ります。

来年は今年よりもライブ行けますように!

 

 

 

20091229レディオクレイジー@インテックス大阪

f:id:tonkot:20211224230503j:plain明日からレディクレですね。と言っても私は行かないんですが・・・。レディクレは過去何度か参戦しました。レディクレが初めて開催された2009年も参戦しました。この年は忌野清志郎さんが亡くなり追悼のステージもありました。TSUTAYAで初めてレンタルしたのは清志郎さんのアルバム。なのにいつでも観れると思って生で観る機会を逃し本当に後悔しました。観たいと思う人は観よう!そんな決心をしたこの年、楽しみにしてたのはフジファブリックです。陽炎、茜色の夕日、若者のすべて・・・ベタですが好きでした。

 

今日はクリスマスイブ。こんな時間にブログ書いてるのも寂しい話だけどクリスマスイブになるとやっぱり志村を思い出す。あの日初めて観る予定だったフジファブリック。その日のレディクレは演奏する予定だった曲のライブ映像が流された。ファンの人たちの嗚咽がたまらなくてその場を離れた。大ファンってわけじゃないけど同世代の志村の歌は僕に見たことあるような風景をイメージさせてくれる。こんな人はなかなかいない。今けっこう辛い。辛い時に茜色の夕日聴いたら泣ける。銀河聴いて逃げ出したい。陽炎聴いてあの頃に戻りたい。音楽聴いて生きていこう。逃げながらでもボロボロでも俺には大好きな音楽がある。

40代が選ぶ令和POPS

42歳後厄。音楽は昔から好きですが最近の音楽にはめっぽう疎くなってしまいました。ジジイになったなぁと思う今日この頃ですが、それでもオッ!となる音楽はやはりある!2019年から今年の曲でオッ!となった曲を集めてみました。今回は邦楽。洋楽編をやるかは未定ですが・・・

 


40代が選ぶ令和POPS - playlist by Otsasckb | Spotify

20100906山下達郎@新潟県民会館

クリスマスシーズン到来。否応なく山下達郎の「クリスマスイブ」が聴こえてくる今日この頃。世間的にはこの曲のイメージが強いですがライブは結構ファンキー!

以前音楽好きの先輩に「そんなに音楽好きなら山下達郎は観といたほうがいいよ」と言われた。念願叶ったのは北海道でのライジングサン。約30年ぶりに夏フェス出演ということで話題にもなった。夕方いよいよ出番。圧倒的に別格!フェスには一流アーティストが出演してましたが歌唱力、演奏力・・・素人の僕が聴いても全然違うことがわかる(他の人が下手とかそんなことではない)。黄昏時の「さよなら夏の日」。隣りで恐らくファンではない若い女の子が涙してた光景は目に焼き付いている。

ダメだ!これは野外でなく屋内で聴かないと!当時は埼玉在住。秋から始まるツアーで関東圏の公演を探すも全てソールドアウト。まだチケットがあった新潟公演に申し込む。

公演が始まる。タツローさんは永遠にカッティング奏法でギターを弾く。おかげでカッティング大好きになってしまった。ドラムの小笠原拓海さん。なんだろう?この人のドラム大好きだ。中盤から後半にかけての「蒼氓」「希望という名の光」。涙が止まらなかった。何か思い入れのある曲でもないはずなのに・・・嗚咽しそうなくらい涙が出る。あんな経験は初めてだ。

ちなみにカッコいいだけじゃありません。タツローさんMCになるとよく話します笑。べらんめえ口調で案外口が悪い笑。演奏中とはえらい違い。

音楽好きの皆さん山下達郎のライブはおすすめです。やっぱりファンキーです!

どこでもきっぷの旅~SLやまぐち号編~

11時00分松江(特急スーパーおき)▶13時37分津和野
15時45分津和野(SLやまぐち号)▶17時30分新山口
17時50分新山口山陽新幹線)▶19時43分新大阪

初日の松江を後にして特急スーパーおきで津和野へ。スーパーおき鳥取、松江から新山口へ直通する1日3本の特急でしかも2両編成。鳥取、松江からは出雲市、益田までの電車がほとんどなのでかなり貴重な存在。なので割と混雑してます。

津和野到着後はしばし山陰の小京都を散策。美松食堂で食べたいなり寿司は美味でした。f:id:tonkot:20211207232426j:plainf:id:tonkot:20211207232443j:plainそしていよいよ念願のSLやまぐち号に乗車。生で聴く汽笛の音は最高の一言!車内は最新の設備を整えつつレトロな造り。窓から沿線の人が手を振ってくれる姿を見てると特別な列車に乗ってることを実感する。f:id:tonkot:20211207232502j:plainf:id:tonkot:20211207232516j:plainf:id:tonkot:20211207232534j:plain

新山口到着後は何故かやり切った感が出て疲れ果て新幹線で真っ直ぐ大阪に帰る。翌日は友人に会いに日帰り金沢へ。なかなかとち狂った行動である。甘エビのお寿司とのどぐろのあら汁美味かったなぁ。f:id:tonkot:20211207232547j:plainf:id:tonkot:20211207232557j:plain

どこでもきっぷの旅~出雲編~

金曜日は振替休日を取り金土日と3連休!どこでもきっぷの登場です。そのために振替休日を取ったのですが...。前回は2日用を購入し鳥取、岡山に行きました。今回は待望の3日用!

7時37分大阪(スーパーはくと)▶10時43分倉吉
11時15分倉吉(快速とっとりライナー)▶12時03分米子
12時19分米子(やくも)▶13時07分出雲市
13時59分電鉄出雲市一畑電車普通)▶14時22分出雲大社

今回の旅の大きな目的である出雲大社に参拝。20年ほど前に若気の至りとは言え夜中に忍び込むように参拝した記憶しかないのでとにかくお詫びしないといけない。出雲大社は大変厳か。20年前には感じなかったことで俺も歳を取ったなぁと。平日ということもあり人も少なく社という社にお参り。お賽銭にはいとめをつけない。と言っても合計1,000円ちょっと・・・。f:id:tonkot:20211205102242j:plainf:id:tonkot:20211205102224j:plainf:id:tonkot:20211205102124j:plainf:id:tonkot:20211205102145j:plain出雲大社の参道沿いには竹内まりやさんのご実家でもある老舗旅館の竹野屋さんが。今回は厳しい財政状況のため見送らざるえない。こういう宿に迷いなく泊まれる財力が欲しい・・・。f:id:tonkot:20211205102102j:plainさて今日の宿がある松江に移動。写真は竹野屋さん。松江のルートインに泊まりました。綺麗し大浴場あって良かったです。おすすめです。

16時18分出雲大社前(一畑電車普通)▶17時19分松江しんじ湖温泉

一畑電車の川跡行きに乗車。なんか川跡の乗り換えは3方向から電車が一同に集まる感じでよかったなぁ。写真撮れず無念。松江しんじ湖温泉駅に着いた頃には日が沈み寒さも厳しく。本当は魚の店に行こうと思ってたけど寒いからおでん屋へ。松江おでんを堪能しました。食べたかったのどぐろもありました。おでんは春菊、薄揚げ、帆立あたりが美味しかったです。ハイボールと熱燗で温まったところで1日目は終わり。
おでん約10種、のどぐろ(焼き)、ハイボール1杯、日本酒1合でだいたい5,300円くらい。美味しかったし満足です。やっぱり1人旅は気楽でいい!f:id:tonkot:20211205101844j:plainf:id:tonkot:20211205102040j:plain